本文へスキップ

出会い・ふれあい・学びあい

TEL/FAX. 0532-61-5632

〒440-0831 愛知県豊橋市西岩田4-2-9

講座のご案内



地域力向上講座 防犯教育講座〜
豊橋市役所健康政策課

落語で学ぶ特殊詐欺防止対策
受付中-広報とよはし8月号掲載予定-
開催日 10月7日(火曜日) 全1回
時間 午前10時〜11時30分
場所 豊岡生涯学習センター2階 大集会室兼実習室
対象 どなたでも
募集人数 40名 抽せん 結果は締め切り後すべての応募者に郵送します。
受講決定者には持ち物等の詳細を同封します。
費用 受講料:無料
申し込み
問合せ
締切日 9月16日(火曜日)必着
■豊岡生涯学習センターへ電話又はFAX(61-5632)
■ホームページからの申し込み→メールフォームへ
■直接来館
■FAXで応募の場合の記載内容
1・講座名
2・氏名
3・ふりがな
4・郵便番号と住所
5・電話番号
〒440-0831 豊橋市西岩田4丁目2-9 豊岡生涯学習センター宛
■E-mailからも同様に記載の上応募できます
講座内容・講師
10月7日 防犯教育講座
こんな犯罪に気をつけて!
〜落語で学ぶ特殊詐欺防止対策〜
講師:微笑亭さん太さん(豊橋落語天狗連)ほか


夏休み親子教室(小学生の親子)

小学生をお持ちの親御様、子育て大変ですよね。特に長い夏休み明けは要注意!と言われています。そこで、あらためてこの機会に「子育てに必要な”親の目線”と”子の目線”」について確認してみませんか?お子様へは同時に別の部屋で「紙工作」を楽しんでいただきます。
受付終了-広報とよはし7月号掲載予定-
開催日 8月23日(土曜日) 全1回
時間 午前10時00分〜11時00分
場所 豊岡生涯学習センター2階 大集会室兼実習室、第一和室
対象 小学生の保護者(祖父母もOK)と 小学生
募集人数 15組 抽せん 結果は締め切り後すべての応募者に郵送します。
受講決定者には持ち物等の詳細を同封します。
費用 受講料:無料、材料費:無料
申し込み
問合せ
締切日 7月31日(木曜日)必着
■豊岡生涯学習センターへ電話又はFAX(61-5632)
■直接来館
■FAXで応募の場合の記載内容
1・講座名
2・保護者の氏名
3・子の名前とふりがな
4・子の年齢
5・郵便番号と住所
6・電話番号
※参加される兄弟姉妹がいる場合は追加で名前と学年も記載してください。

■E-mailからも同様に記載の上応募できます。
                      申込QRコード
                       
講座内容・講師
8月23日 ・親教室
   志村貴子さん(子育てネットワーカー)
・子ども教室
   野尻綾子さん、大木温子さん(工作教室)

知っトク!豊橋ゼミナール 

豊橋のコーヒー有名店「ワルツ」の方から、会社ワルツの歴史や世界のコーヒーの種類風味を学ぶとともに、コーヒーのおいしい淹れ方を学ぶ。
受付期日前 -広報とよはし10月号掲載-
開催日 11月15日、11月22日、11月29日 全3回 すべて土曜日
時間 午前10時〜12時
場所 豊岡生涯学習センター2階 大集会室兼実習室
対象 どなたでも
募集人数 16名 抽せん 結果は締め切り後すべての応募者に郵送します。
受講決定者には持ち物等の詳細を同封します。
費用 受講料:無料、材料費:2000円
申し込み
問合せ
受付日が近づきましたら詳細を掲載いたします。
講座内容・講師
11月15日 ・ワルツの歴史
・コーヒー豆の産地、品種            ワルツ(株)
11月22日 ・浅煎り、深煎りの香りの違いを知る
・ハンドドリップ                ワルツ(株)
11月29日 ・ハンドドリップ
・アレンジコーヒー
・デザインカプチーノ              ワルツ(株)


市民大学トラム アロマとハーブのある暮らし

ハーブは香りだけではなく、身体の調子を整えたり、身体を美しく磨くことにも役立ちます。ハーブやアロマテラピーの知識、クラフト作りやハーブティーなどを楽しみます
受付期日前 -広報とよはし12月号掲載予定-
開催日 1月16日、1月30日、2月13日、2月27日、3月13日
全5回 すべて金曜日
時間 午前10時〜11時30分
場所 豊岡生涯学習センター2階 大集会室兼実習室
対象 どなたでも
募集人数 10名 抽せん 結果は締め切り後すべての応募者に郵送します。
受講決定者には持ち物等の詳細を同封します。
費用 受講料:1500円、材料費:5000円
申し込み
問合せ
受付日が近づきましたら詳細を掲載いたします。
講座内容・講師
1月16日 ”嗅覚の重要性”                   河合範子さん
1月30日 クラフト作り                    河合範子さん
2月13日 ”ウイルスって何?”感染症予防の基礎を学ぶ      河合範子さん
2月27日 クッキング                     河合範子さん
3月13日 平安の香り文化を精油で楽しむ            河合範子さん


さわやかセミナー

元気に楽しく充実したシニア生活のヒントを学びましょう。
身体と脳に栄養を、心に刺激を、そして気持ちに張りを…
受付終了
開催日 5月23日、5月30日、6月6日、6月13日、6月20日 全5回 金曜日
時間 午前10時〜11時30分
場所 豊岡生涯学習センター2階 大集会室兼実習室
対象 概ね60歳以上の方
募集人数 定員40名
費用 無料
申し込み
問合せ
豊岡生涯学習センターへ直接来館の上、申込書にご記入ください。電話での申し込みは 0532-61-5632へ 終了しました
講座内容・講師
5月23日
金曜日
二胡の演奏による心と身体のリフレッシュ (心弦認定二胡講師 仲川廣美さん)
5月30日
金曜日
認知症サポート講座           (福祉部長寿介護課出前講座)
6月6日
金曜日
気功健康教室              (気功教室主宰 鳥居 町江さん)
6月13日
金曜日
「睡眠」と「健康」の知恵袋       (明治安田生命 天野さん)
6月20日
金曜日
ヤクルト健康教室            (東三河ヤクルト販売 小原さん)

バナースペース

豊橋市豊岡生涯学習センター

〒440-0831
愛知県豊橋市西岩田4-2-9

TEL 0532-61-5632
FAX 0532-61-5632
Email toyo-oka@tees.jp